志望高校に合格するためには、上の三つの条件を考えなければいけません。


① 内申点は中学1年から中学3年までの全成績が反映されますから、重要です。

3年生になってから慌てて頑張っても伸びには限界があります。(部活を引退してから急に頑張り出す生徒は多い)


内申点について詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ

② 入試の得点(学力検査点)については、最後の最後まで追い込みがききます。

しかし、基礎学力が不足している生徒は伸び方に限界があります

沖縄県の入試は中学1年から中学3年までの範囲がまんべんなく出題されますから、早いうちからの対策が必要です。

詳しくはこちら

③ 志願倍率については、一般的な傾向として前年度の反動(前年高ければ今年は低く、逆に前年度が低ければ今年度は高く)が現れやすいものです。しかしそれは学校・学科によって違うので一概には決めつけられません。




昨年度のタイムスケジュール