リ・フレッシュ

四月です。

月の初めはいつも何かウキウキした気分になります。特に四月はそうなります。何か新しいワクワクするようなことが待っていてくれる気がするのです。年の初めの一月に感じるものとはまた別の何かが。

  この年になってもそんなことを感じられるのは何と幸せなのかと、つくづく思います。

 そんなことを感じる理由について考えてみたら、タイトルの「リフレッシュ」という言葉が浮かんできました。英語ではrefresh、「さわやかにする」「再び元気づける」「新たにする」などの意味があります。もともとはre「再び」という接頭辞とfresh「新鮮な」「新しい」などという言葉が結びついたことばだということはよく知られています。(リサイクル・リユーズ・リバイバル・レビューなども同じ)

 なるほど、人が生きていくということは日々、煩悩を蓄積させていくことなのだな。従ってそれをリセットしようという気持ちが潜在意識の中にあるのでしょう。


 現在はまだ春休み中ですが、来週からの新学期に向け子供たちもリフレッシュして、新たな学年をむかえてほしいものです。


きっとワクワクする一年になることを期待して!!