
県立入試まであと14日となり、「合格」を目指して全力疾走の日々です。生徒はもちろんですが、父兄をはじめ周囲の緊張感もいよいよマックスに近づいていることと思います。
みのたけでは毎週土曜日、塾内模試を実施しています。普段はそれぞれの志望校・学科に応じて設定された合格目標点を目指して学習をしていますが、その成果を本番と同レベルでしかも初めての問題を解くことで確認するためのテストです。
これまで二回実施し、既に目標点を突破した生徒も何名もでています。それもいよいよあと二回のみとなりました。
そこでラスト二回は、さらに本番を意識した取り組みをします。
第三回塾内模試
一日目 2月27日 土曜日 午前10時~午後1時 国語・理科・英語
二日目 28日 日曜日 午前10時~午後12時 社会・数学
前回まで一日五科目を一挙に実施してきましたが、次回からは入試本番と同様に二日に分けて実施します。さらに時間帯も同時間に行います。 これによって起床時間、ひいては前日の就寝時間、そして前日の過ごし方まで練習してほしいと思っています。そのことをご家庭でもご考慮いただき、ご協力お願いいたします。